よくあるご質問

文字サイズ変更

カテゴリーから検索

「九州ひぜん信用金庫 でんさいFAQ」内のご質問

154件中111-120件を表示

発生記録請求の予約を取消することはできますか
発生記録請求が、「債務者請求方式」、「債権者請求方式」のいず・・・
でんさいの振出日(電子記録年月日)は何日先まで入力できますか
振出日(電子記録年月日)は、当日から1ヶ月先まで指定が可能で・・・
金額を間違えてでんさいを発生させてしまいました。どうすればよいでしょうか
【予約扱い】 債務者・債権者ともに、振出日(電子記録予定年月・・・
発生予約中のでんさいは、譲渡予約できますか
発生記録請求の予約を受けているでんさいについて、発生日が到来・・・
でんさいの取引履歴照会・操作履歴照会は、過去何日分照会できますか
当日を含めた過去92日間の範囲で照会できます。
「担当者権限」と「承認者権限」を1人のユーザが兼ねることはできますか
「担当者権限」と「承認者権限」の両方を1人のユーザに付与する・・・
複数名で利用したいが、何名まで利用者を追加できますか
法人インターネットバンキングの契約時に取り決めをした数までと・・・
自社の契約内容を確認するには、どうすればよいですか
「管理業務」タブ内の「利用者情報照会」から確認できます。
承認期限を過ぎた取引はどうなりますか
承認期限を超過した取引は「承認」できません。 承認待ち一覧に・・・